経営理念
協立電業株式会社は、環境配慮の先進企業を目指すため、地球環境の保全が人類共通の重要課題である事を認識し、企業活動のあらゆる面で、お客様及び社会より信頼され、社会に貢献できる企業であり続けるよう地球環境の保全に配慮します。
同時に、提供する製品にあっては、環境配慮と共に、品質第一との観点から、限りないお客様志向の理念を掲げ、顧客満足の向上を目指して行動します。
基本方針
- 品質・環境目標を設定してその実現を図り、定期的に見直すことによって、環境及び品質マネジメントシステムの有効性の継続的改善を図る。
- 環境関連の法規制及び当社が受入れたその他の要求事項を順守する。
- 次項に対するパフォーマンスの改善を鋭意推進し、可能な限り汚染の予防を図り環境保護に努める。
1)顧客満足向上のための品質第一主義の実践
2)使用エネルギーの削減
3)3R(リデュース、リユース、リサイクル)活動の推進 - 全社員活動を推進するために、品質・環境方針を全社員に周知する。
- この品質・環境方針は、インターネットで公開し、一般の人が入手可能とする。
ISO9001 和文
pdfファイルをダウンロードする
ISO9001 英文
pdfファイルをダウンロードする
ISO14001 和文
pdfファイルをダウンロードする
ISO14001 英文
pdfファイルをダウンロードする
無公害リサイクル緩衝材製造機
通常廃棄する使用済みダンボールや紙を再利用(裁断→包装)し、弊社から出荷する製品の緩衝材として使用。
環境トレーニングの開催(協立電業 社内トレーニング)
協立電業の営業&業務担当者に、RoHSやREACHなどの環境負荷物質・法規などのトレーニングを実施し、お客様へのサービス向上・社員のスキルアップを推進しています。